新着記事
-
ミニマルな暮らしの服の処分 in summer
被害もなく無事に大型台風が去って、少し冷たい空気に秋を感じています。Mayaです。ミニマルな暮らしを目指すため、服の処分と収納の見直しを行いました。少しすっきりしたクローゼットを紹介しつつ、私なりの服の処分についてまとめてみました。 お盆前ま... -
テーブルのお手入れ【木工用みつろうクリーム】を塗ってみた。
毎日【かなでもの】のカフェテーブルでテンションが上がっているMayaです。 お気に入りだからこそ、永く大事に使いたい。 食事や作業など、ほとんどのことをこのテーブルで行うので少しでも汚れにくく、きれいに保てるように、天板のお手入れをすることに... -
カフェテーブルとシェルチェア。
「引っ越ししたら絶対お気に入りのテーブルとチェアを買う!」と決めていたMayaです。 仕事も落ち着き、部屋の片付けにも時間が取れるようになったのでテーブルとチェアを購入しました! 今日は購入したテーブルとチェアの紹介をします! テーブルとチェア... -
電力会社をかえてみた。【ミニマルな暮らし】の節約術
繁忙期で家には寝に帰る日々がやっとひと段落つきました。 ご無沙汰しています、Mayaです。 引っ越しのガス開栓時にガス会社の方から「電力会社を変更してみないか?」というお話がありました。 内容はキャンペーン時に変更すると基本使用料が1年間無料、... -
テラスのインテリア
お気に入りの場所として紹介したインナーテラス。 現在この場所は半分勉強部屋、半分洗濯物を干すスペースとなっています。 日当たりが良く明るいので基本的にはこのテラスに居ることが多いです。 インナーテラス インナーテラスと聞いてあまりピンと来な... -
Welcome to Maya’s room!
なんて言ってますが、引っ越し後、ただ家具を置いているだけになっている部屋です。 お見せしても・・・とためらっていたましたが、思い切って公開します! Maya’s room 【新居公開。】の時にも紹介しましたが、洋室8.1帖とインナーテラス1.7帖の1K。部屋... -
無印良品×壁美人【ミニマルな暮らし】の収納術
小物の一時置き場が欲しい、Mayaです。 前のアパートで使用していた無印良品の壁に付けられる家具。 『新居でも使いたい!』と思っていましたが、意外と目立つ穴があきます。 「壁の穴埋めパテ」を使用して前のアパートは退去したのですが、なるべく傷つけ... -
玄関のインテリア・収納
まだまだ改善の余地はありますが、私の中で現状これでOKな場所である玄関をご紹介します。 出入口はシンプルかつ清潔に。必要以上に物を置かない。 玄関のインテリア まず我が家の玄関には窓がありません。 電気をつけなければ暗いですが、夜間の光漏れの... -
引っ越し後、気付いたこと。
新居に移ってから2週間が経ちます。 荷物が散乱していた部屋も片付き、これからインテリアにこだわっていこうという段階になってきました。 そしてその中でひとつ気付いたことがあります。 思っている以上に物が多い! 引っ越し前に不要なものは処分したは... -
【スターバックス ストロベリー フラペチーノ® チョコレート ver.】飲んでみた。
引っ越しで少し疲れ気味の私へのご褒美として、スタバの【スターバックス ストロベリー フラペチーノ® チョコレート ver.】を飲んできました。 結構お高めですが、そこは仕方がありません。 私、いちごとチョコレートが大好きなんです! 飲まないわけには...