新着記事
-
卓上ポット【RIVERS サーモジャグキート】で素敵なティータイム!
いつでも温かい白湯やお茶が飲めるように卓上ポットを購入しました。 毎回お湯を沸かしたりレンジで温めたりといった作業が不要になり、テーブルでの作業、主に勉強やブログの執筆、読書が快適になりました。 冬を乗り切るためのアイテムとして購入して大... -
【読書記録】2023年10月
2023年10月の読書記録です。 今月も思ったように読書をすることができませんでした。 読みたい本は本当にたくさんあるのですが、なかなか時間が取れない。 正確にいうと読書に集中することが難しく、思ったように進んでいない感じです。 読んだのに全く本... -
初ビジネス手帳!選んだのは【行動科学のビジネス手帳】
6月に転職してから今までと違って長期的なプロジェクトや同時進行で行う業務に携わるようになりました。 フリーアドレスの会社なので持ち物はなるべく少なく、と思い予定管理やメモはPCで行なっていましたが、なんとなく仕事が捗らない。 元々書くことで思... -
スッキリひとり暮らしのバスルーム【ルームツアー】
10月の後半になり少しずつ寒くなってきましたね。 こんにちは、Mayaです。 今日はバスルーム、お風呂を紹介します。 バスルームというかお風呂は以前紹介した洗面所やトイレと同じ場所に集約されています。 お風呂の紹介で水回りの紹介は終わりです。 それ... -
【読書記録】2023年9月
2023年9月の読書記録です。 今月は読書する時間があまりありませんでした。 仕事の休憩中に基本読んでいますが、少し忙しくてゆっくり休憩する暇もなく・・・。 休日や家に帰ってからは勉強時間なので、本を読んでも参考書に近い感じで読み進めるというよ... -
【愛用品】File.2 CITTA手帳
持ちものを見直して愛を深めたり、持っているアイテムを紹介していくシリーズ【愛用品】。 デジタル化が進む中、手帳は今でもアナログ派。 アナログで手書きをするのが1番使いやすくてわかりやすい。 今回【愛用品】として紹介するのは7年近く使い続けてい... -
【読書記録】2023年8月
2023年8月の読書記録です。 振り返ってみてだいたい読める冊数は5冊ぐらいかな、と思うようになってきました。 同時進行で読んでいたり、勉強用に読んでいる本もあるためトータルするとそれなりに読んでいるかもしれませんが、今まで読書記録を付けたこと... -
【ひとかなlog】Report.2
夜は秋の虫の声が聞こえるようになりましたね。 こんにちは、Mayaです。 ブログのひとつの記事としては物足りないかな、と思う近況を【ひとかなlog】にまとめました。 私の備忘録でもあります。 ゆるーりお楽しみください。 時間について ちらっとブログに... -
ミニマルな暮らしの夏用パジャマ【綿100%3重ガーゼ】
季節ごとに持ち、収納場所をそこそこ占領しているパジャマ。 できることならシーズンにこだわらず、年中使用できるのが理想です。 ベッドシーツをリネンに変えて睡眠の質を向上させたのと同様に、パジャマにも少しこだわってみたら暑くて寝苦しい夜や少し... -
【読書記録】2023年7月
2023年7月の読書記録です。 7月はちょっと難しい本を読んだためあまり量が読めませんでしたが、 英語の勉強に役立つ本はたくさん読めました。 量的には読んでないのですが読んだ本の内容が濃かったからなのか、読書した感覚はとてもありました。 2023年7月...