まだまだ改善の余地はありますが、私の中で現状これでOKな場所である玄関をご紹介します。
出入口はシンプルかつ清潔に。
必要以上に物を置かない。
玄関のインテリア
まず我が家の玄関には窓がありません。
電気をつけなければ暗いですが、夜間の光漏れの心配がないのが良い点だと思っています。
前のアパートは窓があり明るくて良かったのですが、夜は電気の明かりが漏れるので家にいることが分かり、防犯面で心配でした。
玄関ドア
収納というより置き場所になりますが、カギを無印良品の「アルミフック/マグネットタイプ」にかけています。
出かける前、帰った後にカギを掛けるだけ。
玄関のカギの近くに設置することで動作が少なくて済むようにしています。すぐに目に入るのも良いところ。
あとは傘もドアにかけようかな~と考えています。
開けたり閉めたりと動きが大きいところなので、出掛けるときに必要なものだけを玄関ドアには収納(掛ける)することにしています。
たたき
どんな感じか確認しやすいように靴は片付けましたが、普段たたきに出している靴は通勤用とさっと履けるクロックスのみ。 クロックスもシューズボックスに入れるようになりました。
あとは全てシューズボックスの中へ。
休日に履いた靴は汚れを落として2、3日風通しをしてしまうようにしています。
ミニマルな暮らしを目指していますが、靴は多い方だと思います。
理由は靴が好きだから。
この言葉を聞いてから靴が好きになりました。
良い靴を履きなさい。良い靴は履き主を良い場所へ連れていってくれる。
私の所有する靴についてはまたじっくり綴ろうと思っていますが、数が少し多くても気に入った靴を持つようにしています。
シューズボックス
出かける前の身だしなみチェックはシューズボックスの鏡で行います。
シューズボックスは新聞紙を敷き、湿気と臭い対策をしています。
こまめにに変える必要性があるので、近々新しい対策をする予定です。
靴は多い方だと先に言いましたが、シューズボックスが大きいのでまだ余裕があります。
今のところ減らしても増やす予定はないので、良い余白をキープしていきたいです。
靴に関係するものはシューズボックスの真ん中に収納。
ブラシや靴クリーム、汚れ落としなどは右の無印良品のメイクボックスに入れています。
使用するときはメイクボックスから必要なものを取り出したり、ボックスごと運んだりできるので使い勝手も良いです。
あとは折り畳み傘と折り畳み日傘、印鑑、虫よけスプレー、シューホーン、荷造り用の紐。
そのまま収納しているのは見てすぐ分かることと、きれいに保てるからです。
並べて収納する方が整えることを意識しやすいと思います。
ちなみにシューズボックスに入らない丈のブーツは上に置いて、下のスペースには観葉植物の植え替えに使う土などボックスに入れて置いています。
デッドスペース
広く見せるには何もないままの方がいいのですが、
ここに置きたいものがあります。
靴を履くときやちょっと荷物を置いたり、小物を飾ったり、フレグランスを置いたりする木製のスツールを置きたい。
急いでいないので気に入ったのがあれば、ですが。
上部のスペースは冬に埃や汚れを落とす前のコートの一時掛けにするのはどうかなと考えています。
掃除
掃き掃除と水拭きを週1回、必ずします。
あとは気になった時に。
玄関ドアは外も中もきれいに。
インターホンや宅配ボックスも使用をためらわないように常にきれいにしておきます。
掃除用のほうきはたたきに付くかつかないぐらいの高さに吊るしています。
玄関がきれいだと仕事から疲れて帰ってもなんだか気分が良いです。
次の日が雨と分かっているときは前日にたたきを掃除しておきます。
風水
掃除とは異なりますが、玄関のインテリアを考えるときはいつも風水のことが頭に浮かびます。
ただ、今まで実践したことはないので、今後は取り入れられる範囲で試してみようと思っています。
開運というか、物事がより良く、スムーズに進めばという気持ちですね。
とりあえず、整理整頓から。
インテリアにこだわるなら玄関から
狭い空間なので自分の好きなインテリアにしやすい玄関。
出掛けるときも帰ったときも気に入ったインテリアなら気分も良くなります。
家の顔にもなる場所なのできれいさをキープすることも大切ですが、こだわりの空間にすれば意外と楽になるはずです。
引っ越しして間もないので現状はこれでOKですが、理想のインテリアを目指して今後も工夫していこうと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント