残り時間が一目で分かる!アナログ感がおしゃれなタイマー【TIME TIMER】

当ページのリンクには広告が含まれています。
TIME TIMER

ポモドーロで時間管理をしながら英語の独学をしているMayaです。

ずっとスマホのポモドーロアプリを使用していたのですが、正直スマホを側に置いておくと気が散ってしまう。

タイマーを買って勉強したいと思い探していたところ、出合ったのが【TIME TIMER(タイムタイマー)】です。

アナログ感がかわいくておしゃれ。

種類やカラーも豊富でインテリアに合うものを選べます。

1番の魅力はあとどのくらい時間が残っているかの確認が簡単にできるところ。

今日は時間の把握と管理におすすめの【TIME TIMER】を紹介します。

Contents

(スポンサーリンク)

そもそもなぜタイマーを使うのか

timer

私は部屋に時計を置きたくないタイプです。

というのも家にいる時は時間を気にしない生活がしたいからなんです。

実際はテレビの前にデジタル時計が置いてあるのですが、室温の確認と出勤前の時間確認ぐらいで見るのがほとんど。(TVも見ないのでそこに目を向けることが少ないです)

時間は気になった時にスマホで確認したり、こうしてブログを書いている時はPCの時間を見ればすぐ分かります。

スマホがあるので時間の確認に困ることってないですよね。

タイマーを使い始めたきっかけ

時計はなくても困らない、というのが正直な感想ですが時間が分からないというか時間がどれだけ経ったか分からない、というのはちょっと不便だと私は感じます。

やりたいことをしたりや勉強内容の切り替えをするには時間管理でする方が効率が良く、また集中力を持続させるために必要な適度な休憩も時間を管理しながらするからこそ効果を発揮すると思います。

パフォーマンスの向上。

それがきっかけでタイマーによる時間管理を始め、時間に余裕がある時はポモドーロでの時間管理を繰り返し行う、何時までしか時間がないという時は逆算した残り時間をタイマーでセットして、時間が来たら終了、というように時間管理をしていました。

だらだらするより時間を決めてやる方が断然良い!

それがタイマーを使い始めたきっかけです。

タイマーへの不満

スマホのタイマーを使っていたのですが、あまり使い勝手が良くない。

だから使いやすそうなポモドーロアプリをダウンロードして使っていたのですが、これが最初に述べたようにスマホああると気が散ってしまうという結果に。

時間が来たらタイマーを止めて休憩、そして休憩が終わったら再開する。

離れた場所にスマホを置いたこともありましたが、素早く切り替えて効率を上げたいのに席を立ってタイマー止めて・・・なんてやっていたら無駄としか思えなくて断念。

気が散っても机にスマホを置いて勉強や作業をするのが良かったんです。

タイマーの購入へ

ただ集中できない、気が散る状態での勉強や作業をするのにも疲れてきてしまったため、使いやすいタイマーを購入することにし、探しはじめました。

デジタル、アナログ、どちらが良いか、砂時計の使用も考えたこともありました。

結果は【TIME TIMER】が1番使いやすそうということになり、タイマーにしてはちょっと高いかな?と思いつつも購入。

これが使いやすくてかわいくて、良い買い物をしたと思っています。

TIME TIMER(タイムタイマー)について

TIME TIMER1

前置きが長くなりましたが【TIME TIMER】はあとどのくらい残り時間があるか一目で分かるタイマーです。

世界30ヶ国以上、販売実績20年以上の歴史あるTime Timer社の「わかりやすい! 」「シンプル! 」「おしゃれ! 」なオリジナル タイムタイマーは、あらゆる場所であなたのタイムキーパーとして活躍します!

引用元:TIME TIMER商品紹介

私が購入した【TIME TIMER MOD Home Edition】は、モダン・コンパクト・カラフルなデザインのTIME TIMER MODがさらにスタイリッシュになったタイムタイマーで、本体色やディスク色にもこだわった限定版。

見た瞬間、アナログ感があるけれどスタイリッシュなデザインに一瞬で惹かれました。

カラーは6種類から選ぶことができ、タイダイ柄に染められた、鮮やかなカラーの取り外し可能な専用シリコンカバー付のTIME TIMER MOD Special Editionもありました。

Maya

私は部屋のインテリアに合うペールグレーを選びました。
インテリアに溶け込む落ち着いたカラーでとても気に入っています。

TIME TIMER】は私の欲しい機能も備えて、さらにデザインも良い、勉強や作業の素敵なパートナーとなるタイマーでした。

mineetimer(マイニータイマー)

タイマーを探している方への参考として、TIME TIMERとどちらにしようか悩んだタイマーも紹介しておきます。

それはmineetimerというタイマー。

これは文字盤がなく、どんな時間に設定しても必ず1周するし、集中時間と休憩時間を設定すると自動的に繰り返し実行し、トータル使用時間の記録ができる。

便利な性能がついています。

ただ、金額が高くて充電式。

視覚化設定範囲30秒~1440分(24時間)と長く設定できるけど、ポモドーロ主体の私にはそこまで不要。

必要最低限で使いこなすことを考えたらシンプル機能のTIME TIMERがやっぱり合っているとなったんです。

メリット

次に【TIME TIMER】のメリットを紹介していきます。

私がタイマーに望んでいた全てのことを満たしてくれていたので、その全てを【TIME TIMER】のメリットとしてあげました。

残り時間が一目で分かる

1番のメリットというか魅力は残り時間が一目で分かるということです。

TIME TIMER2

一目で残り時間が分かるので体感的にあとどのくらい時間が残っているか、どのくらい時間が経ったかを感じることができます。

デジタルで「何分残っている」と分かったとしても時間の感覚はつかみにくいですが、

TIME TIMER】は見れば分かる!

時計がまだ得意ではないお子さんや時間認識が苦手な方でも残り時間を認識しやすいタイマーです。

Maya

私はよくタイムタイマーで残り時間を確認した時に「あとこれだけしか時間がない!」なんて思っています。

時間が視覚的に分かるようになってから改めて時間の大切さを強く感じるようになりましたました。

アラーム ON/OFF機能

TIME TIMER アラーム

日中は時間が来てアラームが鳴ってもあまり気にならないのですが、朝や夜はやはり音には気をつけたい。

以前騒音に悩まされたことのある私にとっては音はすごく神経質になる問題です。

特に朝活で早い時間から勉強することが多いのでアラーム音は消音できる機能が欲しい。

タイマーなので時間を知らせるために音量を調節できるものはあっても、意外と消音機能がついているものは少なかったりします。

TIME TIMER】はアラームのON/OFF機能がついているから早朝や深夜にも安心して使えるし、図書館で勉強する時にも使うことができます。

Maya

机に置いているので私は常にOFF状態で使っています。

机に置いても気が散らず、ちらっと見るだけで残り時間が確認できるので音が鳴らなくても問題なし。

秒針音が静か

quiet

秒針音(カチカチ音)が静かです。

全く音がしないわけじゃなくて静か、なんです。

音がしてもすごく部屋が静かな時に微かに聞こえる程度なので、ほとんど気にする必要はないですし、気にならないと思います。

普段の生活に使うのであれば聞こえることはまずないはずです。

音がするのはアナログならでは、と私は思っています。

勉強している時に聞こえても周りが静かなんだ、と思うのと同時に一定のリズムで刻まれる音を楽しんでいます。

コンパクトでおしゃれ

TIME TIMERサイド

コロンとした丸みのあるコンパクトなデザイン。

そしてちょっとレトロな雰囲気。

インテリアに馴染みやすいので、タイマーとして使っていない時にも違和感なく部屋に飾ることができます。

Maya

インテリアに合うことは重要だったし、勉強する時に使うけど気分が上がる方が良い。

タイマーにデザイン性まで要求する必要があるか?

と問われたら確かにそうなんですけど、デザイン性が良ければ私自身の気分が良くなるし、ただのタイマーよりおしゃれなタイマーの方が使いたくなると思います。

タイマーのセットが簡単

タイマーのセットが本当に簡単にできるんです。

tsunami

中央のノブを回して目的の時間にセットするだけ。

とっても簡単じゃないですか?

分や秒ボタンを何度も押してセットする必要がなく、あっという間にタイマーをセットできるのでストレスがありません。

機能がシンプルなんです。

勉強をした時間を計測できるタイマーもありますが、そういう機能がなく本当に誰でも簡単に使えるように作られています。

種類が豊富

私が購入したのは【TIME TIMER MOD Home Edition】で6種類あるカラーから好きなカラーを選びました。

別売りですが、専用カバーを組み合わせれば、気分でカラーチェンジすることもできます。(タイマー中の残り時間のカラーは変えられません)

カラーだけでなくタイマーのデザインは他にもあり、ハンドル付きの持ち運べるタイプやセットできる時間が長い・短いものなどあります。

用途に合わせて自分の好きなTIME TIMERを選ぶことができるのも魅力の1つです。

デメリット

タイマーとしての機能は十分ありますが、勉強の効率化やもっといろいろと時間管理をしたい方には【TIME TIMER】は不向きだと思います。

ただそれをデメリットとして上げてしまうと残り時間が一目で分かるという【TIME TIMER】のもともとの意味をなくしてしまうので、シンプル機能であること(機能が少ないこと)をデメリットとしてはあげません。

高機能なタイマーで時間管理をしたい方は他のタイマーを選んでくださいね、ということです。

けれどそういった機能面を抜きにして私が感じたデメリットが1つだけあるので紹介します。

価格が高い

タイマーとしては価格が高いことがデメリット。

デザイン性もあるから妥当な価格かもしれないのですが、正直、私は購入まで価格で悩みました。

「価格に悩むぐらいなら買え」と何かで読んだ(聞いた?)ことがあるのですが、それでもちょっと高いかなって。

毎日使っているから全然高い買い物ではないんですけど、他のタイマーと比べちゃうとどうしても購入に躊躇ってしまった、というのが現実でした。

まとめ

TIME TIMER】は残り時間が一目で分かる、おしゃれなタイマーです。

  • 残り時間が一目で分かる
  • アラームON/OFF機能
  • 秒針音が静か
  • コンパクトでおしゃれ
  • タイマーのセットが簡単
  • 種類が豊富

普段の生活でタイマーとして使うのはもちろん、時間管理のツールとしてもおしゃれに使える【TIME TIMER】。

一目で残り時間が分かるところも簡単にセットできるところも魅力です。

お子さんからお年寄りの方まで使いやすく、勉強や作業の効率を上げるツールとしても活躍します。

インテリアにも馴染みやすいから飾ってもおしゃれ。

一目で残り時間が分かる【TIME TIMER】は本当におすすめです!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

こちらもおしゃれなタイマーです。

参加しています!

(スポンサーリンク)

TIME TIMER

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Contents